井筒屋小倉店本館8階 催場で人気のフェスティバル〈麺麭(パン)と珈琲のある暮らし〉が 2/15〜2/18開催されます。全国の人気パンから、井筒屋厳選のお取り寄せパン、まちのパン屋さんまで、おいしいパンが多彩に勢ぞろいパンにもよく合うコーヒーショップの特別出店やクラフトアート・ハンドメイド雑貨の販売も同時開催のイベントです。
こちらには、添田町の人気パン屋さん「PANET」さんが出展、またパン博の町かわさきで知られる『川崎町の販売ブース』なども同時開催いたします。
パンとコーヒーのある暮らし
日時: 2/15(金)〜18(月)
場所: 小倉井筒屋 本館8階 催場
パン博の町かわさき
日時: 同時開催
※初日は正午開場。最終日は午後5時閉場。
川崎町は風水害の少ない田園風景広がる自然豊かな町で、きれいな水に盆地特有の寒暖差もあり、美味しい特産物が収穫されています。
パン博とは?
2018年で7回目の開催をした大人気のイベント「かわさきパン博」は4月に福岡県田川郡川崎町の川崎町民会館・川崎中央体育館で開催されます。
2018年は7周年にちなみ、70店舗の福岡県内外の人気パン店が集まるなど、過去最多の企画となりました。委託販売なし、全てのパン屋さんに川崎町の食材を使用したパン博オリジナルパンも作ってもらう史上最高企画!パン博限定企画もあるほか、高校生が作るパンも注目されました。
今回の催事では、そんな川崎町から、地元ではおなじみの人気店が出店します。

laputa farm(ラピュタファーム)
福岡県田川郡川崎町の観光農園、バイキングレストラン。ランチバイキングが美味しいラピュタファームは、自然がいっぱいの癒し空間。大ヶ原の山を分け入った先では、
蜂屋なべとう
100%天然国産、こだわり蜂蜜. 川崎町で100%天然国産の養蜂家なべとうさんこだわりの蜂蜜は、スッキリとした甘さとコクが自慢です。 高品質なのにリーズナブル、多くのパン屋さんも太鼓判の蜂蜜をご賞味ください。
農産物直売所 DE愛
川崎町農産物直売所では農家の方々が丹精込めて作った、野菜・米・果物・加工品・
※2/16(土)〜18(月)のみ出店
【その他参加店舗】
■食品
・パンとお菓子のアトリエ IKURI
もともと福岡市南区でパン店を経営していた夫婦が、川崎町に場所を移し営業しています。決め手になったのはパン博で出会った「野菜のずばぬけた美味しさ」。
・安藤商店
・すみれアクティブセンター
・DE愛BY ※2/16(土)〜18(月)のみ出店
■雑貨
・森と黒目社
・蜂屋やまもと
・spica_accesory ※2/16(土)〜18(月)のみ出店
・KAWASEMI ※2/17(日)・18(月)のみ出店
その他出店多数ございますので、お楽しみに!!


井筒屋小倉店
住所:〒802-8511 福岡県北九州市小倉北区船場町1 北九州市小倉北区船場町1−1